ジッパーがコストダウンされたライジャケ、100均グッズで驚くほど快適に生まれ変わる

Zippertab 100yen 6

KOMINEの3シーズンジャケットを購入したら、色々と気になる点があった。

真っ先に対策したくなったのが、ポケットのジッパーだ。
持ち手が何もなくて金具のみ。
その金具もコスト削減のためか極限まで肉抜きされている始末。

事情は知らないが、とにかくこんなジッパーだとグローブを着けた状態でポケットを使うことはできない。こんなライディングジャケットは初めてだ。

続きを読む →

手首が疲弊しすぎたので100円の手首サポーターを導入した

Tekubiyabai 100yensupporter 3

手首の疲労が限界を超えたので、少しでも緩和させようと手首サポーターを導入することに。とりあえずどんなもんか試すかというわけで、100円ショップで探してみた。

よくイメージするのが、親指の部分に穴が開いていて手のひらから手首まで覆うタイプ。効果的なのはそっちだろうと思うが、100円ショップの売り場にあるものは薄っぺらいガーゼのような素材だったので、すぐ破れそうということでオーソドックスなリストバンドタイプにした。

続きを読む →

わたくしはアミノバイタルにカムバックいたしました

Aminovitalcomeback

アミノバイタルとは?

アミノバイタルは、BCAA(分岐鎖アミノ酸)をはじめとする必須アミノ酸やクエン酸を手軽に摂取できるサプリメントドリンク。運動時のパフォーマンス維持や、日常生活での疲労回復をサポートします。

なぜ今 アミノバイタルを選んだのか?

アミノバイタルは、かつて自転車で山や海沿いを走り回っていた頃に愛用していましたが、アクティブな活動をしなくなってからは使用をやめていました。 しかし、今年の夏は例年以上に疲労が蓄積し、クエン酸入りドリンクや塩タブレット、麦茶、ガッツギアなどを試すも効果は限定的。そこで「原点回帰」としてアミノバイタルを再導入することにしました。

続きを読む →

部屋を燻さずにダニ退治!? ノンスモークくん煙剤をかます

Redredgokiburikujo 3

季節の変わり目ということで、ゴキブリとダニをまとめて駆除できるくん煙剤を使うことにした。

世間一般にはバルサンが有名だけど、なぜか市販で見かけるのはアースレッドの方だったりする。

これまでは普通のアースレッドを使っていたが、電化製品や小物を移動させたり、火災報知器にカバーをかけるという不確定要素があるのが不安なので(本当に火災報知器は反応しないのか?・・・するかもしれない)そういう心配のいらないスプレータイプにした。

続きを読む →